We share useful information about outings and daily life in Tokyo with everyone. Walking trails, gardens, restaurants etc…

CLIP TOKYO

クリップ東京☆東京お出かけ情報&.くらし情報

CLIP TOKYO

クリップ東京☆東京お出かけ情報&.くらし情報

CLIP TOKYO

クリップ東京☆東京お出かけ情報&.くらし情報

CLIP TOKYO

クリップ東京☆東京お出かけ情報&.くらし情報

CLIP TOKYO

クリップ東京☆東京お出かけ情報&.くらし情報

【速報 セール情報】ホテル・フライト・旅行用品

ホテルズドットコム ブラックフライデーセール開催中‼ ホテルズドットコム、宿泊が30% 以上 OFF! ブラックフライデーセールが始まりました。 こぴら 30% 以上 OFFはなかなか、お目にかかれない!宿泊予定のある方は、お見逃しなく‼ サントス ホテルズドットコムは国内宿泊にも使えるよ。僕らも日光の宿はホテルズドットコムで予約したね。 予約期間:2023年11月16日ー2023年11月29日2 […]

【iherb】海外コスメ、はちみつを格安で手に入れるならiherbがおすすめな6つの理由【紹介コード付】 

Kopila 『iHerb』愛好家、アロマ検定一級のKopila(こぴら)です。 アロマの知識も交えながら、『iHerb』のおすすめ商品をご紹介しています。 1996年に設立された、米国カルフォルニアに拠点をおくオンラインショップ『 iherb 』 はちみつ、自然系サプリメント、ミネラルコスメなど自然派志向の商品を探すならいちおしのお店です! オーガニック製品も豊富な品揃えがあります。日本では手に […]

『iHerb』で買える!天然アロマ香る おすすめハンドクリーム3種

5%割引コードを忘れずに使って、さらにお得にお買い物してくださいね。 紹介コード▷▷BJP8127 【期間限定スペシャルオファー!】初めての方限定20ドル(約2900円)割引コード▷▷BJP8127 Kopila 『iHerb』愛好家、アロマ検定一級のKopila(こぴら)です。 アロマの知識も交えながら、『iHerb』のおすすめ商品をご紹介しています。   円安の影響で、『iHerb』 […]

【Mukojima】昭和の雰囲気を楽しむ~ステーキ&洋食『レストラン カタヤマ 東向島本店』

10月の初めに『向島百花園』の萩のトンネルを見に訪れました。まだ残暑が厳しく、午後遅めの時間を狙っていきました。 そのあと、早めの夕食をご近所の『レストラン カタヤマ 東向島本店』さんで頂くことにしました。 地元の人気店ですが、すぐに店内には入れたのでしょうか?味や雰囲気などをご紹介しています。   ホットペッパーでみる 公式サイト   『レストラン カタヤマ 東向島本店』のシ […]

アロマで作る保湿&美白化粧水 手作りして節約しよう! 材料とレシピをご紹介

2021年に念願の“アロマ検定1級”を取得したKopilaです。 私事ですが‥数年前、ある目的のため貯金を決心。その際どうやって家計からやりくりするか頭を悩ましました。 たどり着いて、今も継続しているのが高機能(保湿&美白)化粧水を手作りすること。 化粧水は基礎化粧品なので予算を削るのが難しく、毎月お金がかかります。そこをなんとか削れないかと考えたのがアロマを使って手作りする方法でした。 それで始 […]

アロマオイルでリフレッシュ空間を作ろう‼【消臭&空気清浄】

2021年に念願“アロマ検定1級”を取得したKopila(コピラ)です。 私が使っているアロマルームスプレーの香りが良いので、知人にレシピを教えてほしいと頼まれました。 それで、今回アロマスプレーのレシピと正しい濃度などを調べて、この記事にまとめることにしました。 実は市販の芳香剤を買うより、ずっと節約になるアロマ・ルームスプレーです。良かったら皆さんも参考に癒しのアロマライフをお楽しみください。 […]

【Mukojima Hyakkaen】秋の向島百花園 萩のトンネルとすすきの風情に秋を満喫! ランチ・ディナースポットもご紹介

東京都立の9庭園の一つ、向島百花園。 どちらかというとマイナー庭園ですが、とても風情がありおすすめです。 今日は秋の向島百花園の様子をご紹介します。   向島百花園 基本情報 場所 東京都墨田区東向島三丁目 開園時間 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで) 休園日 年末・年始(12月29日~翌年1月3日まで) 入場料  一般  150円、65歳以上 70円 (小学生以下及び都内在 […]

ハンドメイドマーケットで買い物する5つのメリットと1つのデメリット

購入者さん わざわざハンドメイドマーケットを使う必要があるの?   日本ではネットショップもすっかり浸透して、多くの人はアマゾン、楽天などを日常の中で使っておられると思います。 でもいくつかのサービスに登録すると、新しいサービスに登録するのは、なんだかめんどくさいっていうのは私だけではないと思います。   それでも、ハンドメイドマーケットも利用すると、意外にニーズを満たしてくれ […]

発酵性食物繊維で腸活しよう‼ダイエット&免疫力UPに【あさイチ2021年6月7日】

先日のあさイチの内容はとても貴重で、記事に残しておこうと思いました。 健康=健腸 『すべての病気は腸から始まる』ー医学の父ヒポクラテス 最近は健康には腸活が欠かせないという知識が広がっていますね。 でもあさイチの番組によると、 私も腸活のためにヨーグルトを食べていましたが、ヨーグルトは腸を数日で通過して行ってしまうため、効果は一過性。 また野菜を取ると食物繊維が採れると思いがちですが、根菜以外の野 […]