2021年に念願の“アロマ検定1級”を取得したKopilaです。
私事ですが‥数年前、ある目的のため貯金を決心。その際どうやって家計からやりくりするか頭を悩ましました。
たどり着いて、今も継続しているのが高機能(保湿&美白)化粧水を手作りすること。
化粧水は基礎化粧品なので予算を削るのが難しく、毎月お金がかかります。そこをなんとか削れないかと考えたのがアロマを使って手作りする方法でした。
それで始めた手作り化粧水。10年ほど使い続けていますが、しみもそこまで増えておらず、肌の調子は良いです。
目指したのはただシンプルなものではなく、ちゃんと保湿&美白機能性のある化粧水。
今日は、どのくらい節約できるの?どんなレシピで作っているの?その機能とは?どこで材料を買えるの?をご紹介します。
・しみができない化粧水にこだわる方
・保湿してくれる化粧水を使いたい方
・なるべく添加物の入らない化粧水を使いたい方
・節約したい方
手作り高機能(保湿&美白)化粧水、どのくらい節約できるの?
私が元々使っていたのはアテニアのビタミンC誘導体入りの150ml 3080円の化粧水。
この化粧水から安いグレードのものに変えると、シミがすぐに増えてしまうという悩みがありなかなか他のものに変えられませんでした。
ただ最近では、化粧品の材料もネットで手軽に手に入ることがわかり、手作りに挑戦してみました。これがなかなかしっとりするし、しっかりビタミンC・レチノール・セラミドも入っていて気に入っています。
ではどのくらい節約できたのでしょうか?アテニアの ビタミンC誘導体入りの化粧水は150ccで3080円。
手作り高機能化粧水は300ccで1836円。150ccで918円なので、約3分の1です。
(アテニア)39,960-(手作り)11,016=28,944円
それでは手作り高機能化粧水のレシピを紹介しますね。
手作り高機能(保湿&美白)化粧水の材料
材料300㏄分
精製水(ろ過した水道水)230~240㏄
グリセリン 30㏄(110円)
ローズウォーター 33ml(289円)※オレンジフラワーウォーター、カモミールウォーターなどでも代用可能。好みのものでOKです。
ゆずセラミド 5ml(231円)
ビタミンC誘導体 5グラム(660円)
紫根エキス 15滴(15滴)
水溶性レチノール 4g(198円)
ベタイン 8g (70円)
アロマオイル フランキンセンス9滴
アロマオイル パルマローザ9滴
(2種類で約80円)
植物防腐エキス 2g(110円)
手作り高機能(保湿&美白)化粧水 作り方・レシピ
1.きれいに洗った各ボトルにグリセリンを10mlづつ入れる。
2.(1)にアロマオイル・フランキンセンス、パルマローザを各3滴づつ入れる。
アロマオイルは必ずここで入れてください。水に入れても混ざりません。
3.ビーカーに精製水150mlを入れて、ここにベタイン8g、ビタミンC誘導体5グラムを入れてスプーンでよく攪拌する。
ビーカーごとキッチンスケールに載せて、メモリを見ながら入れると簡単です。
4.(3)にゆずセラミド5ml、紫根エキス15滴、水溶性レチノール4ml、植物防腐エキス2mlを入れてさらに攪拌する。
5.(4)を各ボトルに1/3づつ入れる。
6.ローズウォーターを各ボトルに10mlづつ入れる。
7.各ボトルのふたを閉めてよくシェイクする。
8.ボトルの隙間に精製水を足し、もう一度シェイクすれば出来上がり。
気温が高い時期はすぐ使わないボトルは冷蔵庫で保存しましょう
手作り高機能(保湿&美白)化粧水の機能について
グリセリン:保湿機能
ローズウォーター:保湿や肌の収斂作用、加齢肌に
ゆずセラミド:肌の奥に潤いを届ける、肌のバリア機能を高める
ビタミンC誘導体:美肌効果、しみ、そばかす解消
紫根エキス :エイジングケア効果
水溶性レチノール:ハリ・ツヤのある肌に導く
ベタイン:植物性天然保湿
アロマオイル フランキンセンス:皮膚の再生を活性化
アロマオイル パルマローザ:皮膚細胞の調整
植物防腐エキス:植物由来で天然の防腐剤
手作り高機能(保湿&美白)化粧水 材料はどこで買えるの?
まとめ
高機能化粧水、意外に簡単に作れることがお分かりいただけたでしょうか?
皆さんも、節約を目指して一度手作りしてみてはいかがでしょう?
ぜひ、その使用感の良さに驚いてください。